竃神

竃神とは奥津彦命(おきつひこのみこと)・奥津比売命(おきつひめのみこと)の二神からなり、日々の食べ物を煮炊きし、命をつなぐ大事な竈・囲炉裏・台所などの火を使う場所に祀られ、別名「荒神」とも呼ばれます。竃神は不浄を嫌う神さまで、不逞をすると激怒して恐ろしい祟りをなすと云われますが、その代わり正しい行いをすれば安寧をもたらすと云われています。この気難しい神さまを祀って一家を切り盛りする役目を担うのが「奥さま」であったのです。ご神徳は火除け、火伏せの他、農業や家畜、家族を守る守護神ともされ、家内安全、家庭繁栄の神さまとして崇められています。

芦屋神社では、合格祈願ドットコムの提携神社として
受験生の合格を応援しています。

合格祈願ドットコムのサイトへ